2021年

11月

29日

★ 当店初登場ウイスキー2種(ブレンデッド&シングルモルト)ご紹介

●「グランツ18年」

2013 IWSC トロフィー(最高賞)始め合計37の賞を受賞‼

 

「グランツ」は、スコットランド・ハイランド地方で生産されているブレンデッドウイスキー。

 

シングル・モルト市場売上げ第1位を誇る「グレンフィディック」を生産するウイリアム・グラント社のウイスキーです。

 

同社は、姉妹蒸留所「グレンフィディック蒸留所」の他、「ザ・バルヴェニー蒸留所」、「キニンヴィ蒸留所」、「ガーヴァン・グレーン・ウイスキー蒸留所」を所有。

 

「グランツ」は、3つの蒸留所より生産されるモルト原酒を中心に、グレーン・ウイスキーをブレンドして造られ、「グレンフィディック」の甘くスムースな味わい、「バルヴェニー」の甘く華やかでフルーティな風味等が堪能できます。

 

中でも「グランツ18年」は、オーク樽で18年以上熟成させたモルト原酒と厳選したグレーン原酒をブレンドし、最後にポートパイプ(※1)の樽で6か月間熟成。

 

リッチで濃厚でフルーティな香り、はちみつや胡椒のスパイスが効いたピリッと閉まる香り、ナッツの芳醇な香り。

 

口あたりはとても滑らかで、日本人好みの上品で繊細な深みを感じる甘くフルーティな風味が最高‼

 

「グランツ18年」は、数ある「グランツ」商品の中で最も受賞歴の多いスコッチウィスキーで合計37種の賞を受賞しています。

 

IWSC(インターナショナル・ワイン&スピリッツ・コンペティション)2013年にトロフィー賞、2014年と2015年はゴールド賞、2016年にはシルバー賞 など

ISC(インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ)2013年にゴールド賞、2014年にゴールド賞、2016年にシルバー賞など

その他にも、さまざまな賞を受賞しており合計で37つの賞を受賞しています。

 

「グランツ18年」:シングル 1,250

 

(※1)「ポートパイプ」:

ポートワイン造りに使われた後の空き樽。

ポートワイン樽をウィスキーの貯蔵に使用すると、カシスを思わせる香りと甘み、粘性を帯びた強い熟成感をウイスキーに与えると言われています。

 

● 「バルブレア 12年」

 ~正統派ハイランドモルト

 

スコットランド・ハイランドで2番目に古いバルブレア蒸留所は1790年創業。

 

同蒸留所は、ケン・ローチ監督の映画「天使の分け前」のロケ地として有名になりましたが、10人に満たない少人数での経営蒸留所。

 

残念ながら日本ではあまり知られていませんが、同蒸留所で造られる「バルブレア」の味わいは、まさに正統派ハイランドモルトと言われており、「ザ・スコッチ」と言われる超有名な「バランタイン」の主要原酒となっています。

 

 「バルブレア12年」は、熟成にアメリカンオークの旧バーボン樽とダブルファイアードアメリカンオーク樽を使用。

 

 光沢のあるゴールドから醸し出される柑橘系の爽やかな香り、バニラのような甘さやフレッシュな青りんごの甘酸っぱい芳香が感じられます。

 

口に含むと、とてももまろやか。

リンゴや洋梨のような爽やかな味わいでとても飲みやすいシングル・モルトです。

 

 

シングルモルト「バルブレア 12年」:シングル 1,200

 

0 コメント

2021年

11月

25日

★ 瀬戸内寂聴 ~ 最後の不倫相手は・・・?

今東光の勧めで出家した瀬戸内寂聴さんが119日に亡くなりましたね。

 

享年99歳。

 

合掌‼

 

寂聴さんが亡くなられて、知ったことが2つ。

 

1つは瀬戸内寂聴さんは、故母の一つ下でした。

 

母は大正10年生れ。

そうか・・・、母が生きていれば今年100歳だったのか~・・・。

 

 

これはあくまでも個人的な話でしたね。

で、もう一つ。

何の番組か忘れましたが、訃報番組で「寂聴さんが仏門に入る前、まだ俗世間にいる頃の話で最後の愛人が井上光晴さん・・・」と放送されビックリ。

 

何と僕の大好きな作家の一人である井上光晴(いのうえ みつはる)が最期の愛人だったとは・・・。

 

時代は1960年代中頃の話。

当時は有名な話だったそうですが・・・・、僕は知りませんでした。

 

学生時代、静岡から来た同級生のK君が「これ、とても良い本だから」と言って教えてくれたのが井上光晴の「地の群れ」。

 

それ以来、井上光晴の作品に嵌っちゃってね・・・。

 

長崎原爆の被爆者、部落、朝鮮、炭鉱等、虐げられた人々をテーマにした「地の群れ」、長崎の青年たちが出征する友の壮行会に集まった時、どうのように徴兵から逃れられるか等青年の心の葛藤を描いた「ガダルカナル戦詩集」、朝鮮人に対する差別を描いた「虚構のクレーン」等々、長崎で生れ育った自らの原体験をバネに虐げられた人々をテーマに作品を書き続けた作家。

 

その他にも朝鮮戦争をテーマにした「他国の死」、スターリン時代のソ連をテーマにした「黒い森林」、原爆投下前日の市民の生活を描いた「明日 一九四五年八月八日・長崎」等々。

 

テーマは重いですが、とても面白い小説なので興味のある方は読んでください。

 

で、この井上光晴が「寂聴、最期の愛人」だったとは・・・・・・、本当にビックリだよね。

 

 

 

煩悩多き人間には宗教が必要なのか・・・・な?

寂聴さんの師匠・今東光の「悪名」もとても面白い小説なので読んでください。

 

この小説は映画化され、主人公の河内の暴れ者・八尾の朝吉(姓は村上)を勝新太郎が、弟分のモートルの貞は自殺した田宮二郎が演じています。

 

小説も映画も面白かったな~!

 

アッ、思い出した!

 

「悪名」の主役と同じ名前の“村上朝吉”さんという好青年が、かわいい女の子と一緒に当店に良く遊びに来てくださいます。

 

 

感謝!!

0 コメント

2021年

11月

08日

★ 白土三平さん

 僕が好きな漫画家の一人、白土三平氏が108日にお亡くなりになりましたネ。

 

享年89歳。

合掌‼

 

 中学3年の頃かな・・・、少年マガジンで氏の「ワタリ」を読みカルチャー・ショックを受けたのを鮮明に覚えています。

 

 社会人になって某出版社から氏の作品が文庫化されたのを入手。

 

 デビュー作の「こがらし剣士」を始め「甲賀武芸帳」、「忍者旋風シリーズ~風魔忍風伝・真田剣流・風魔」、「忍者武芸帳 影丸伝」、「狼小僧」、「サスケ」、「カムイ伝」「ワタリ」等々。

 

 

すべて面白い作品!

 当時は、百姓一揆をテーマにした「忍者武芸帳 影丸伝」を代表するように、最下層の人々の食べ物や服装などがとてもリアルであり、激しい権力闘争の中で描かれる暴力がとても残酷で子供よりはむしろ大人が読む漫画だと思っていました。

 

 でも、今は「はだしのゲン」同様に子供たちに読んでもらいたい漫画だと思っています。

 

「はだしのゲン」は、作者 中沢啓治氏が、自身の原爆の被爆体験を元にした自伝的漫画。

氏はこの漫画を通して原爆の怖さ・戦争の無意味さ等々を知ってもらうために書き上げたと言っています。

 

 だから当然当時の思想・風潮、原爆投下時の熱線や爆風で老人や乳児を含む市民が犠牲となる描写、強姦などの性的描写、「きちがい」「乞食」「ルンペン」などの差別的表現、旧日本軍の残虐行為・差別発言などの描写がたくさん記載されています。

 

 これに対して国は「子供たちに間違った歴史認識を植え付ける」「子供たちに残虐な行為・残虐な性表現は如何なものか」とクレームをつけましたよね。

 

 

 国が「反対している漫画」に対し、世界的な映画監督ジェームズ・キャメロンは「広島・長崎の原爆をテーマとした映画を考えている」し「被爆による殺戮表現を、たとえ目を覆いたくなる映像になろうと、真実から目を背けずに描きたい」と語っています。

ごめん、話しを元に戻します。

 

 ある評論家は、「日本の大衆文学では右翼は剣豪と将軍を描き、左翼とリベラルはもっぱら忍者を描くのがつねである。後者の代表が村山知義である」と。(朝日新聞)

 

 でも、忍者を描いたのは村山知義だけじゃありません。

大好きな山田風太郎も・・・・。

そして白土三平も忍者を主人公にした作品~武士社会(権力機構)に抵抗しながら農民、被差別民の間で生きて行く忍者の姿を描いています。

 

 だからかもしれませんが70年代(学生運動衰退)以降、氏の作品は急速に廃れていったと言われています。

しかし、氏が左翼なのかどうかは問題ありません。

 

 当時の僕は、氏の描く主人公~悩みながらも権力に果敢に立ち向かう主人公に憧れてしまいました。

 

社会人になってから権力を笠に着てふんぞり返っている人、偉ぶっている人達に向かって・・・、実力のない平社員が・・・、つい「お言葉を返すようですが・・・」と、内容のない拙い言語でお言葉を返してしまう・・・。

 

結果は・・・、もう見えているよね・・・。

連戦連敗!

 

当時はまだパワハラ等と言う言葉もないから、言われ放題・・・。

何度泣きながら帰ったことか・・・。

ハッ!ハッ!ハッ!・・・懐かしい~・・・・。

 

 でも辛い時に氏の作品を読むと、嫌なことが忘れれたのは事実です。

ちょうど衆院選の前に氏が亡くなられたのは、何かを暗示しているような・・・、政権交代・・・?

選挙の結果は・・・・、良いか悪いかわかりませんが、最大の権力党・自民党の勝利!

 

 氏は、弱者を助けるような党が現れて欲しかったのでは・・・、なんちゃってネ!

 

 

それはさておき、漫画が嫌いな人、まだ氏の作品を読んだことが無い人は、是非ご一読ください。

 また、村山知義の「忍びの者」もネ。

 

 戦国時代を舞台、権力者たちに利用される下忍たちの悲哀と反抗を描いた作品で石川五右衛門(映画では市川雷蔵)を主人公にしているのでこちらも是非読んでください。

 

 

お薦めですよ‼

0 コメント

2021年

11月

03日

★ フェイマスグラウスのキーモルト・入手困難な少量生産シングルモルト「グレンタレット」から 「シェリーエディション」「ピーテッドエディション」初登場!

1717年創業のスコットランド最古と言われるグレンタレット蒸留所は、2基のポットスチル稼働による少量生産蒸留所。

 

そこで造られる原酒・シングルモルト「グレンタレット」はとても有名で、その大半が雷鳥がトレードマークのブレンデッドスコッチ「フェイマスグラウス」のキーモルトに回されてしまいます。

そのため原酒は、ほとんど市場に出回ることが無く入手困難なシングルモルトとして有名。

 

2002年、現在の蒸留所オーナー・エドリントン社が蒸留所の敷地に「フェイマスグラウス・エクスペリエンス」と言う大規模なビジターセンターを建設。

 

創業から約300年たった現在、新たに3つのエディションからなるオフィシャルボトルを発表。

 

それが「グレンタレット・シェリー・エディション」、「グレンタレット・トリプルウッド」、「グレンタレット・ピーテッド・エディション」の3種類。

 

 

他に類を見ない高級シングルモルト・ウイスキーとして、まったく新しい「グレンタレット」が発売されました。

● 「グレンタレット・ピーテッドエディション」

 

麦芽にピートを焚いた重厚なスモーク感が特徴。

 

蒸留所が免許を得た1775年に作っていたウイスキーに近い味わいだそうです。

 

甘みの中にスモーキーな風味とほのかな塩気のある香り、ピートの香りが最後まで残り優しい味わいのウイスキー。

 

 

                  シングル : 1,200

 「グレンタレット・ピーテッドエディション

 

麦芽にピートを焚いた重厚なスモーク感が特徴。

 

蒸留所が免許を得た1775年に作っていたウイスキーに近い味わいだそうです。

 

甘みの中にスモーキーな風味とほのかな塩気のある香り、ピートの香りが最後まで残り優しい味わいのウイスキー。

 

シングル : 1,100

 

余 談:

 

同蒸留所で飼われていた「タウザー」と言うネコは、ディスティラリーキャットとして鳥やネズミから原料の大麦を守るため、捕まえたネズミの数がなんと生涯で28899匹とのこと。

 

 

ギネスブックに載る世界一のネコだったそうです。

0 コメント

2021年

11月

03日

★ アイリッシュ・ウイスキーの人気が上昇中‼ ~アイルランド人が薦めるアイリッシュ・ウイスキー「ライターズ・ティアーズ」~初登場!

数年前、当ブログでアイリッシュウイスキー「グリーンスポット」をご紹介しました。

 

それを読んだアイルランド人が3名ご来店。

「グリーンスポット」を置いているお店は少ないそうで、当店のブログを見つけ飲みに来たとのこと。

 

その時、「是非このウイスキーも飲んでください」と紹介されたのが「ライターズ・ティアーズ」です。

 

なかなか機会が無く、やっと皆様にご紹介できるようになりました。

 

アイルランドは、「聖者と学者の国」として知られており、多くの偉大な作家を世に排出し、世界中の文学に大きく貢献した国です。

 

 アイルランド出身の脚本家や作家達は壁にぶち当たった時、「命の水・ウイスキー」に安らぎとインスピレーションを求めるそうです。

そのため、「作家が涙する時、ウイスキーの涙を流す」と言われる程、作家達の支えになっているとか・・・。

 

「ライターズ・ティアーズ」は、19世紀の伝統的なアイリッシュウイスキーの製法を継承し、世代を超えたアイルランドの偉大な作家に敬意を示す為につくられたウイスキー。

 

2009年の発売直後から一風変わったブランド名もあって、すぐさまウイスキーファンの目に留まり一躍有名になりました。

 

フルーティなリンゴやバニラのような、とても上品で心地よい香り。

口に含むと心地よい甘さが広がり、最後にシェリーのようなエレガントな余韻が続きます。

 

古いレシピを再現した「ライターズティアーズ」は、現代の味覚にフィットした香りや味わいで人気急上昇‼

 

【受賞歴】

・ロンドンの「インターナショナル・スピリッツ・チャレンジ」で金賞受賞!

2015年「Irish Whiskey ofthe Year」受賞!

・「TWSC(東京ウイスキー&スピリッツコンペティション)2020」にて特別賞受賞!

・「TWSC 2021」 最高金賞受賞!

2015年「Jim Murray Whisky Bible」で93ポイントという高ポイントを獲得

・イアン・バクストン「死ぬまでに試したいウイスキー101選」選出

 

                    「ライターズティアーズ」 : シングル 900円

 

 

0 コメント

2021年

10月

18日

★「アメリカン・ロックにバーボン!」これ常識‼ ~ バーボンがさらに充実!

バーボンをちびちびやりながら聞くのは、やっぱりアメリカンロック‼

オールマン、レイナード、アウトローズ・・・、サザンロックにはバーボンが似合います。

 

現在、当店には1217商品のバーボンを置いてますが、バーボン党のお客様から「もっと知らないバーボンが飲みたい!」との要望多数。

 

そこで今回メジャーなんだけど僕も飲んだことのないバーボンを入荷。

歴史ある名門バーボン、ガツンとくるバーボン、珍しく入手しにくいバーボン等々。

 

 

是非是非飲んでみてください。

●「イーグルレア10年・シングルバレル」

 

当店でも人気あるバッファロー・トレース蒸留所のバーボン。

国鳥「イーグル」と「稀」という意味の「レア」を商品名にした素晴らしいバーボン。

 

ケンタッキーの風土でじっくりと10年以上熟成された原酒の中から選び抜かれたものだけを製品化。

 

2001年の発売以来、毎年のようにコンペティションで賞を受賞しているこだわりのシングル・バレルです。

 

液色は黄金にちかい琥珀色。

華やかな香り、軽やかで上品な甘さが楽しめます。

 

 

アルコール度数:45

 

●「オールドエズラ 7年・バレルストレングス」

 

「ケンタッキー州でもっとも優れた小さな蒸溜所」とアメリカ政府から1966年に称えられ「エズラブルックス」のオーエンズボロ蒸溜所。

 

法定量を上まわる良質なトウモロコシを使用し、低温・低アルコール度数で蒸溜。

その後、ホワイト・オーク樽で7年以上熟成させた原酒を加水なしで瓶詰。

 

コクのある深い味わい、度数を感じさせない柔らかい口当たりが魅力的。

 

バーボンウイスキー名門の味わいをお楽しみください。

 

高アルコール度数なのでご注意。

 

アルコール度数:58.5

 

●「ウッドフォード・リザーブ」

 

ケンタッキー州最古の蒸留所が造るスモールバッチ(少量生産)バーボン。

 

石灰岩のブロックで建てられた独特の貯蔵庫を使用。

 

オーセンティックでゆっくりとした均一の熟成を重ねることで生まれる並外れて滑らかな味わいが特長。

 

 

アルコール度数:43.2

 

●「ノアーズ・ミル」

 

ケンタッキー州バーズタウンの小規模蒸留業者ウィレット蒸溜所の原酒から、熟成のピークに達したものを選び、スモールバッチでボトリングした昔ながらのバーボン。

 

バランスが良く、心地よい香りとソフトで複雑な味わいが永く続く銘酒。

 

アルコール度数が高いのでご注意を‼

 

アルコール度数:57.15

●「ジェームス・E・ペッパー 6年」

 

アメリカ独立戦争下の1776年設立以降、1958年まで3代に渡り蒸留されてきた伝説的ブランドのバーボン。

 

現在ジョージタウン・トレーディング・カンパニーが、3代目ジェームス・E・ペッパーが残した当時のオリジナルレシピを基に、伝説の味を忠実に再現。

 

また、ボトルもアメリカが独立した1776年のデザインに・・・。

 

バニラのような甘い香り、ライムギのスパーシーな風味。

他に類の無い味わいをお楽しみください。

 

 

アルコール度数:46

 

●「ミクターズ・US★1スモールバッジ・バーボン」

 

ミクターズは、1753年からの長い歴史を持つアメリカで最古のウイスキー蒸溜所。

 

当初より一貫してコストや時間を惜しまず、高品質のアメリカンウイスキーを造り続けてきたミクターズ社の伝統を受け継ぐプレミアムバーボン。

 

最高品質の米国産コーンを主原料にアメリカンホワイトオーク樽で5年以上熟成。

 

権威ある英国の飲料業界誌「ドリンクスインターナショナル」で、2019年度のアメリカンウイスキー部門Top Trending Brands(話題のブランド)にて第1位を獲得。

 

樽由来の芳醇なバニラの様な香り、キャラメルの様な甘みのある柔らかい口当たりが特長で世界中のバーテンダーから注目‼

 

 

アルコール度数:45.7

0 コメント

2021年

9月

27日

★ 当店初入荷‼ 長濱蒸留所ウイスキー「アマハガン」4種

「アマハガン・ワールドモルト・エディションNo.1AMAHAGAN World Malt Edition No.1

 

2016年の蒸留開始から2年。

将来のシングルモルトのリリースに向けウイスキー造りにとって最も重要な工程である「ブレンド」に焦点を当て、生み出されたブレンデッドモルト・シリーズが「AMAHAGAN」。

 

海外のモルトウイスキーをベースに長濱蒸溜所のモルトを絶妙にブレンド。

モルティな風味を最大限に生かせるようアルコール度数47度という高めでボトリング。

長濱モルト由来の円みのある麦芽の香り、オレンジチョコレートを連想させるフルーティさと深みが複雑に絡み合い、全体をバニラの甘い香りが包み込みます。

 

コクのある同酒を口に含むと、鼻に抜ける華やかな余韻が楽しめます。

「アマハガン・ワールドモルト・エディションNo.2AMAHAGAN World Malt Edition No.2

 

「アマハガン・ワールドモルト・エディションNo.1」をベースに赤ワインの個性を活かし後熟にチャレンジしてできたブレンデッドモルト「AMAHAGAN「アマハガン・ワールドモルト・エディションNo.2」。

 

外観は赤みがかった艶やかなレンガ色。

レーズンやベリーといった赤ワイン由来の風味、長濱独特のモルティさが絶妙に調和。

口に含むと、独特の穀物の甘味が全体に広がり、ほどよい渋味が全体を引き締めます。

アフターに爽やかなオレンジピールが・・・。

 

ワインの香りとモルトの甘み、その深みある味わいをお楽しみください。

●「アマハガン・ワールドモルト・エディションNo.3AMAHAGAN World Malt Edition No.3

 

Edition No.1」をベースに、日本原産で通称「ジャパニーズオーク」と呼ばれるミズナラ樽で熟成。

 

オリエンタルな個性を活かして後熟にチャレンジしてできたブレンデッドモルトが「No.3」。

外観は淡い琥珀色。

長濱モルトらしい甘い麦芽の香り、オレンジや赤りんごなど暖かみあるフルーティな香りが混じりあい、とても芳醇な香りに。

時間が経過するにつれ、ミズナラに由来する香木がさらに引きたち、最後は甘いキャラメルのようなウッディネスを感じます。

口に含めばオレンジの焼き菓子や、香ばしい黒糖の風味。

甘味の後には、ビターなチョコレートを口の中でゆっくり溶かしているような豊かな余韻が残ります。

 

オリエンタル香のビターモルトをお楽しみください。

●「アマハガン・ワールドモルト・エディション山桜」

 

 海外のモルトウイスキーをベースに長濱蒸溜所のモルトを絶妙にブレンドした「Edition No.1」をベースに、日本原産「山桜」にて後熟。

 

外観は赤みがかった琥珀色。

長濱モルトの特長であるモルティーな甘さやアマハガンシリーズ特有の穏やかなオレンジピールや黒蜜等のような華やかで上品な甘さが広がります。

桜餅や梅を連想させる「和」のフレーバー、山桜由来の品のある甘く優しい麗らかな香り。

 

「和」を纏った香木を思わせる心地よい芳香と優しい余韻が特徴です。

0 コメント

2021年

9月

27日

★ 世界が認めた「ジャパニーズ・ウイスキー」

日本のウイスキーは本当に美味しくなりましたよね。

 

 学生の頃、洋酒(スコッチ・バーボン)はとても高価で贅沢品の1つでした。

今では信じられないでしょうが、ジャックダニエルが大学当時(1970年前後)1万円(当時1ドル=360円)したんですよ。

だから4年生の時に旅行したアメリカ土産として免税店で一番安いバーボン/ジャックダニエルを3本買ってきたのを覚えていますています。

当時社会人になったら高級なウイスキーをボトルキープする、銀座のバーでウイスキー特に「オールド」をボトルキープすることがステイタスだったんですから・・・・。

 

 時代は変わって、いつの間にか「ジャック」も「オールド」も2~3千円ぐらいで買える時代に・・・。

でも、その分、他の美味しいウイスキーも簡単に入手できるようになりましたネ。

 

しかし、日本のウイスキーは本当に美味しくなったと思います。

サントリー「山崎」、「響」、「白州」シリーズやニッカ「竹鶴」シリーズ、「カフェモルト」等々・・・、海外でも評判良く嬉しい限りです。

でも残念なことに・・・、ほとんどの・ジャパニーズ・ウイスキーが入手困難になってしまいました。

 

 国税庁が発表した2020年の日本産酒類の輸出金額は710億円とか。

世界中で新型コロナウイルスが大流行しているにもかかわらず、前年を7.5%上回り過去最高を更新したそうです。

特に2010年以降、ジャパニーズ・ウイスキーの輸出金額が年々増加。

2010年は17億円、2015年には100億円を超え、2020年には271億円となり、約10年で16倍に。

この結果、2020年輸出金額の構成比でウイスキーは約4割を占め、清酒を上回り酒類別で初の第1位を記録したそうです。

 

 ジャパニーズ・ウイスキーの輸出が増えたということは、、ジャパニーズ・ウイスキーの品質の高さが世界で認められたからでしょうね。

2000年頃からジャパニーズ・ウイスキーが国際的なウイスキー・コンテストで上位入賞となり、数々のアワードを獲得し始めました。

 

 サントリーの「山崎」「響」「白州」シリーズ、ニッカの「竹鶴」シリーズ、ベンチャーウイスキーの「イチローズ・モルト」シリーズ等々・・・・。

 

 日本発のウイスキーが「本当に美味いウイスキーであり、5大ウイスキーの1つである」と世界に認められたのは嬉しい限りです。

 

現在、最も注目されているのが長濱蒸留所のウイスキー。

 

 長濱蒸留所のウイスキーも2020に世界的なウイスキーのコンペティション「ワールド ウイスキー アワード」において、ジャパニーズ ブレンデッドモルト ノンエイジ部門の最高賞(カテゴリーウィナー)を受賞

 

世界で認められるのは嬉しいのですが、賞をとると益々入手困難になりますよね!

中にはかなり高騰し、入手すらできません・・・・・。

日本人が造ったジャパニーズ・ウイスキーを日本人の僕らが飲めないなんて・・・・。

悲しすぎます・・・・。

 

で、現在休業中ですが、比較的入手しやすい「アマハガン」シリーズ4本を入手しました。

営業再開の目玉にしたいと思っています。

 

 

次回ご紹介しますね!!

0 コメント

2021年

9月

06日

★ Rolling Stonesの要~チャーリー・ワッツ逝去!

 僕らの年齢ではもう珍しくないけど、青春時代に好きだったバンドのメンバーが亡くなるとやはり寂しいですね。

 

Rolling Stonesのチャーリー・ワッツ(Charlie Watts)が824日に逝去。

20046月に喉頭癌と診察され療養中だったそうです。

享年80歳。

ありがとうございました。

合掌‼

 

ラジオから流れてくる洋楽(主にアメリカン・ポップス)~Four SeasonsBeach BoysSupremes等々・・・に心踊らせていた中学時代。

 

毎週聞いたいたラジオのBest10番組の新譜紹介で流れてきたのがBeatles

「何だ!Beatlesって・・・!凄いアメリカン・ポップスと全く違う」と強烈な衝撃を受け、リバプール・サウンドを知りました。

 

Beatlesの次に日本に入ってきたのがRolling Stones

以来BeatlesRolling Stonesを始め次から次に入ってくるリバプールサウンドを追っかけ・・・、気が付いたら・・・この年・・・。

ビックリ

 

 僕の記憶ではストーンズ日本最初の曲は「Tell Me」で、次に「Satisfaction」だったと思います。

以来Charlie Wattsは、これまでの数えきれないほどの名曲でドラムを担当。

また、Charlie Wattsはジャズをこよなく愛し、ジャズの影響を受けた独特のドラミングでStonesの音造りに貢献してきました。

自ら率いるジャズ・バンドでも活動しアルバムも発表しています。

 

 Charlie Wattsは、「ローリング・ストーン誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のドラマー」で第12位。

また、「LA Weekly誌の選ぶ歴史上最も偉大な100人のドラマー」でも第3位になっています。

 

本当にお疲れ様でした。

改めて、合掌!

 

気が付いたらRolling Stonesのアルバム(Best盤含む)が28枚もありました。

 

お店が再開したらCharlie Wattsを偲ぶ会をやりたいですね。

 

※ストーンズのアルバムは「所有アルバム・レコード紹介」をご参照ください。

0 コメント

2021年

8月

23日

★ 漫画 魚乃目三太(著) 「ちらん〜特攻兵の幸福食堂」

「ちらん」は、ご存知ですか?

 

そう・・、鹿児島県薩摩半島にあり、「薩摩の小京都」として有名な知覧町。

 

そして、もう一つの顔が「特攻の町」。

 

その知覧町に1941年、陸軍知覧飛行場が完成。

太平洋戦争(大東亜戦争)末期に知覧飛行場は、本土最南端の「神風特別攻撃隊」の出撃地に。

「ちらん〜特攻兵の幸福食堂」は、嶋田夫婦と二人娘の4人家族が仲良く切り盛りする繁盛店。

 

1981年(昭和8年)8月に陸軍指定食堂に任命されてから若い飛行機乗りが多数訪れます。

 

この若者達~まだあどけなさの残る20歳前後の若者達は、太平洋戦争末期、特攻隊として知覧から沖縄方面に飛び立ち散った若者達。

 

 

「幸福食堂」は、そんな若い特攻兵達のしばしの憩いの場所になりました。

写真左~当時の「富屋食堂」/写真右~現在の富家食堂

同本は、知覧に実在した「富屋食堂」をモデルに、食堂に訪れる若い特攻兵たちと、特攻兵の母と慕われた女将さんとその家族が繰り広げた優しくて儚い物語です。

 

「幸福食堂」に集まってくる純真無垢な少年飛行兵達の軍隊では見られない素顔。

 

 

女将の手料理を堪能し惜別の唄を残して飛んで行った朝鮮人特攻兵。

 

愛する妻を残して死ぬ事が出来ず、何度も引き返してきてしまう陸軍少尉。

 

いつか「ホタル」になっておばちゃんのところに帰ってくるよといって出撃していった特攻兵。

 

憲兵の検閲があるため、本音で書いた手紙を女将に託した特攻兵・・・等々、涙を誘います。

 

また、幸福食堂の長女と幼馴染の「保」が特攻兵に志願。

しかし、彼は飛行機の整備不良等で帰還。

帰還した兵士は「臆病者・卑怯者」と罵られ、次には必ず死ぬと約束させられる。

飛行機の整備不良等にも拘らず、軍は帰還した保を「死ねなかった特攻隊員」として収監された陸軍の施設「振武寮」で、「何故生きて帰ってきたか?どうして死ななかったのか?」と毎晩のように拷問を受け2度目の出撃に・・・。

そして運命の815日の終戦を迎える・・。

 

この物語は、「特攻の母」と慕われた「富屋食堂」の女主人“鳥濱トメ”さんの遺族のインタビューを基に書かれた漫画です。

 

 

とにかく「はだしのゲン」「紫電改の鷹」等と同じように、一度は読んでいただきたい「戦争をテーマにした」漫画。

 

因みに、特攻隊員が飛び立った飛行場は、日本国内に16ヶ所、台湾に6ヶ所あったようですが、もっとも多くの特攻隊が配属され出撃したのが知覧基地だそうです。

 

特攻隊に選ばれたのは、まだあどけなさの残る若者が、行きだけのガソリンと爆弾を抱え、生還を許されず敵艦に体当たりし散っていきました。

 

知覧から特攻で散った特攻隊員戦死者数は、約4000人ともいわれています。

 

因みに、全国の特攻隊員戦死者数は合計約14,010名(海軍/4,156名、陸軍/1,689名、その他/8,164名)だそうです。

知覧町にある「知覧特攻平和会館」には、太平洋戦争で使用した戦闘機や、陸軍沖縄戦で戦死した1,036名の特攻隊員の遺影や遺書・手紙などの遺品が展示されています。

 

余談になりますが、十数年前に知覧飛行場跡地にできた同館に行ったことがあります。

 

資料の中には特攻に行く前に書かれた多数の「手紙」があります。

その手紙は20歳前後の少年が書いたとは思えないほど、とても字が綺麗で文章もしっかりしています。

 

これを読んだ時、自分の20歳頃を考えると・・・・、情けなくなりました・・・。

 

 

改めて戦争で亡くなくなった方々に合掌!

0 コメント

2021年

7月

21日

★ ウ~ン・・・、残念!!

 皆さんもご存知のように川崎も新型コロナウイルス感染拡大「神奈川版緊急事態宣言」の「まん延防止等重点措置区域」に指定。

 

残念ではございますが7月22日(木曜)~8月22日(日曜)まで休業延長となりました。

 

 現在、「マスク飲食実施店」認証の申請をし、7月27日(火)より時短ではございますが営業を再開する予定でした。

 

営業再開に向け新型コロナ感染予防のためのアクリル板購入、新しいウイスキーやバーボン、新しいアナログレコードを入手。

 

我々が出来得る限り万全の態勢でお客様をお迎えしようと準備しておりましたが・・・・・、残念です。

 

でも、仕方ありませんね・・・。

 

822日以降どのような状況になるかわかりませんが、以前のような普通の日常に戻り、皆様をお迎えできる日が来ることを心よりお祈りしています。

 

新型コロナ変異株の猛威に加え猛暑。

 

くれぐれもご自愛ください。

0 コメント

2021年

7月

12日

★ 臨時休業再延長 ~ 時短営業ですが再開予定です‼

 想像していた通り、と言いますか・・・、再度「新型コロナウイルス感染症のまん延防止」により再度休業に・・・・。

 

しかし、今年営業した日は何日あったのだろうか・・・。

調べてみると、時短営業も含め23日間。

1月から7月現在までで・・・、たったの23日間・・・、情けないね~。

 

 妻の2回目ワクチンが14日に終了しますので、時短営業でも構わないので720日(火)から)営業再開(17時~20時/お酒19時まで)する予定でした。

 

しかし、今回の神奈川県の「まん防」によりますと・・・・

・原則、酒類の終日提供停止(酒類の店内持込を含む)。

711日(日曜日)までに「マスク飲食実施店」の認証を受けている店舗又は認証の申請を行った店舗については、一定の条件を満たした場合に限り、酒類の提供を11時から19時まで可能

だ、そうです。

 

当店は、「マスク飲食実施店」の認証申請もしていませんので、当然認証は受けられません。

営業再開は不可能。

もう、ヤケクソで8/22まで休業しオリンピックをTVで思い切り楽しむつもりでした。

 

しかし、ニュースで「マスク飲食実施店の認証申請」がすごい勢いで増えていると知り、再度読み直したところ7月末までに申請すれば、時短営業ですがいつでも酒類提供ができるとのこと。

 

即、申請しました。

 

妻のワクチン副反応を見ながら、22日から4連休もありますので、よほどのことがない限り727日(火)より営業を再開したいと思っています。

 

   727日(火)営業再開予定

時間:17時~20時/酒類提供は19時まで

 

「マスク飲食実施店」と言うことで、若干マスクに関しては厳しくなります。

また、時短営業故お楽しみの時間が非常に短いですが、宜しくお願い申し上げます。

 

 

皆様にお会いできる日を楽しみにしていま~す‼

2 コメント

2021年

7月

05日

★ワクチン2回目終了!!

新型コロナの2回目のワクチン打ち終了。

 

1回めと同様の病院で同じファイザー製のワクチン。

2回目の事前マスコミ情報では、打った部位の痛み、倦怠感、疲労感、頭痛、筋肉痛、寒気、発熱等々。

 

72日(金)1010分にワクチン注射終了。

副反応を警戒し、前回同様15分間待機。

何も起こらないので、妻と横浜に。

20時ごろから1回目同様に打った部位の痛みと腫れ。

 

3日(土)明け方、非常な寒気に襲われ妻に冬布団を出してもらう。

熱を測ると20度越え。

なんと約50年ぶりに発熱・20度越え。

冬布団をしっかりかぶり寝込み、10時ごろ起床。

 

打った部位の痛みと腫れは1回目と同じですが、今回は頭痛がひどい。

頭痛薬を飲み、また寝る。

 

13時ごろ起きると腕の痛み以外、頭痛も発熱も無し。

夜には、すべての症状が消えてしまいました。

 

あの50年ぶりの20度越えの発熱・頭痛は懐かしさすら覚えました。

 

これで取り敢えず新型コロナ・変異株に対する恐怖心は無くなり、精神的に楽になりました。

 

副反応は個人差があり100%大丈夫とは言いませんが、コロナに罹らないようにまた人に大事な人にうつさないためにも打ちましょうね!

 

一応13日(火)には営業再開したいと思っていますが、8日の政府発表によりお店の方向性を決めたいと思っています。

 

詳細が決まりましたらご報告しますね。

2 コメント

2021年

6月

21日

★天井の修繕が終了しました!・・・・が、再度休業・・・すみません。

これまでの人生で経験したことのない2階からの漏水による天井崩落。

 

やっと修繕が終了。

あまりきれいに撮れていませんが・・・。

 

「これで気持ち良くお客様をお迎えできる」と思っていましたが・・・。

 

残念なことに・・・と言うか、予想通りの結果に・・・。

 

当店は、「お好きなお酒をいただきながら、好きな洋楽ポップス・ロックを聴くお店」。

神奈川県の「感染防止対策基本4項目」をどんなに遵守しようが、「飲酒ができる」と言われようが「お酒提供が19時で終了」、「滞在時間は90分まで」では・・・・。

 

でも、仕方ありません。

これまで国や神奈川県の指示に従ってきましたので、今回も従うことにし711日まで休業します。

 

皆様方には何度も何度もご迷惑をおかけし、誠に申し訳ございません。

ご理解の程、宜しくお願い申し上げます。

 

しかし、本当に営業再開できるのだろうか・・・。

 

 

2 コメント

2021年

6月

15日

★ ワクチン1回目・・・終了!

11日(金)に第1回目のワクチン終了。

 

当初大規模接種会場にしようか考えていましたが、大規模接種会場はいろいろと問題が起きているし・・・・・。

 

で、予約も手続きもとても簡単にできましたので結局、近所の個人医で。

 

ワクチンに関する事前情報が豊富過ぎて・・・、不安感一杯!

例えば、副作用。

注射した部分の痛み、全身倦怠感、頭痛、発熱、筋肉や関節の痛み」や「寒気、下痢、発熱等」や、「まれなにアナフィラキシー (急性のアレルギー反応)が発生」するとか・・・・。

また、最悪の場合、ワクチン接種による死亡とか・・・。

 

打つまで本当に心配!

でも、皆さん、ご安心ください。

 

611日(金)10時05分頃先生の問診~注射。

各報道でも流れていましたが、思っていたほど痛くない。

 

診療室を出ると看護師さんからタイマーを渡され15分間待合室で様子見。

15分間何も起こらず。

用心のため、どこにもよらずに帰宅し少し睡眠。

 

報道のように注射した部分の痛みが若干ありますが、気にならない程度。

しかし情報通り、夕方17時ごろから注射した部分を中心に左肩が痛くなり、就寝時には結構な痛さ・・・と言っても筋肉痛ぐらいの痛さ。

 

6月12日(土)終日、肩の痛み継続。

しかし、就寝時にはほとんど気にならない程度に・・・。

613日(日)、起床時から肩の痛み全くなし。

 

1回目は、無時終了と感じです。

2回目は3週間後7/2(金)に打ちます。

 

ワクチンは何ら問題はないと思います。

 

皆さんも早めに打って、安心して夜のお酒・PopsRockを楽しみましょうね‼

 

余談ですが、本日15日より18日まで、天井の工事に入りますので、宜しくお願いします。

0 コメント

2021年

6月

02日

★ B.Jトーマス 逝去

当店でも「雨にぬれても/原題:Raindrops Keep Fallin' on My Head」のリクエストが多いカントリー・ポピュラー歌手B.Jトーマスが529日に亡くなりましたね。

 

死因は、肺癌の合併症とか・・・。

 

享年78歳。

 

2021323日に自身のFacebookでステージ4の肺癌であることを公表したそうですが、・・・。

 

残念です・・・・。

 

心より合掌。

 

B.Jトーマス(B. J. Thomas/本名:Billy Joe Thomas)は、1942年生れのアメリカ オクラホマ州出身。

 

1969年の映画「明日に向って撃て!」の主題歌「雨にぬれても/原題:Raindrops Keep Fallin' on My Head」を発表。

 

同曲は、19701月にビルボード・ホット100No.1に。

 

その後もプレスリーがカバーした「Just Can't Help Believing/邦題:君を信じたい/1ビルボードチャート9位」「Rock and Roll Lullaby」等々、ポップス~カントリー~ゴスペルと多岐に渡るジャンルでヒット曲を連発。

 

これまでに、8曲のNo.1ヒットソングと26曲のトップ10シングル曲により2度のプラチナ・ディスク、11度のゴールド・ディスクを持っています。

 

また、アルバムの累計セールスは、7000万枚以上で、数多くのグラミー賞、アカデミー賞を獲得しています。

  ●   「雨にぬれても/原題:Raindrops Keep Fallin' on My Head

 

バート・バカラック作曲・ハル・デイヴィッド作詞の楽曲。

 

1969年の映画「明日に向って撃て!」の主題歌として発表。

 

19701月にビルボード・ホット1004週連続No.1に。

ビルボード年間ランキングで第4位を記録。

 

ビルボード誌は、同曲を「オール・タイム・ムービー・ヒッツ・ベスト50」で15位にランキングしました。

 

1970年度のアカデミー賞では、最優秀オリジナル曲賞を受賞しています。

 

同曲は、世界中のアーチストにカヴァーされています。

 

ディオンヌ・ワーウィック、ボビー・ヴィントン、ペリー・コモ、アンディ・ウィリアムス、フォー・トップス、パティ・ペイジ、エンゲルベルト・フンパーディンクや日本の布施明、ベッツィ&クリス、倍賞千恵子、山崎まさよし、スターダストレビュー等。

 

 ●   映画「明日に向って撃て!/原題:Butch Cassidy and the Sundance Kid

 

ポール・ニューマン、ロバート・レッドフォード主演の1969年のアメリカン・ニューシネマの傑作の一つ。

 

19世紀末、時代に乗り遅れた実在の銀行強盗ブッチ・キャシディとサンダンス・キッド2人のアウトローを情感豊かに描き出したアメリカンニューシネマの代表作。

 

ラストシーンのストップモーションは映画史に残る屈指の名シーンとして有名。

 

2003年にアメリカ国立フィルム登録簿に登録。

 

「雨にぬれても」は、近くの町で知り合った学校教師エッタ・プレイスとブッチが当時の新しい発明品であった自転車で楽しそうに遊んでいる時に流れます。

 

この場面がまた良いんですよね~!!

 

 

最高に面白い映画なので、観ていない人はこれを機に観てくださいネ。

 

 

 

0 コメント

2021年

5月

31日

★ お薦めDVD~映画「The Great Race/邦題:グレートレース」

ブレイク・エドワーズ監督、トニー・カーティス、ジャック・レモン、ナタリー・ウッド主演。

 

1965年に製作されたアメリカのドタバタコメディ映画。

 

前回は飛行機レースですが、今回は自動車(クラシックカー)レース。

 

1908年に実際に行われたニューヨークからパリまでの22,000マイル(約35,000キロ)の自動車レース(1908 New York to Paris Race)をモチーフつくられたそうです。

 

1965年のアカデミー賞音響効果賞受賞作品。

 

 

「素晴らしきヒコーキ野郎」に続いて高校2年生の時に観た70㎜映画。

この映画では、クラシックカーや当時のファッションが見どころの一つではありますが、何といっても出演している俳優陣が凄い。

 

ハーヴァード大学で化学と薬学を学んだ戦後アメリカ映画界最高の喜劇俳優と言われ、アカデミー賞主演男優賞を始め数々の賞を受賞し、同映画ではトニーカーチスと張り合うフェイト教授を演じたジャック・レモン。

 

 

カークダグラスと一緒に「スパルタカス」に出演し、1950年代から甘いマスクの二枚目スターとして活躍し、同映画では冒険家のグレート・レスリーを演じたトニー・カーティス。

 

1961年のアメリカ70ミリ映画でアカデミー賞作品賞をはじめ10部門を受賞した「ウエスト・サイド物語」で主役マリアを演じ、今作ではウーマンリブ活動家として新聞社に採用された女性記者マギー・デュボア演じるナタリー・ウッド。

 

因みに、今作品で女性人権運動家であり新聞社社長夫人演じているヴィヴィアン・ヴァンスは懐かしい人気番組「ルーシーショー」にレギュラー出演していました。

 

 

 

もうこれだけで往年の映画ファンは涙するくらい・・・。

しかし、今回DVDを観て一番驚いたのは、フェイト教授の助手マックスを演じているのが、何と1970年代に大人気となるTV映画「刑事コロンボ」の若きピーター・フォークなんです‼

 

結構おいしい場面で出場。

 

これも見どころですよ‼

 

20世紀初頭のニューヨーク~パリ間と言う世界をまたにかけた大波乱の自動車レース。

 

欲しくなるような数々のクラシックカー。

 

レスリーを邪魔するためにフェイト教授が考案した面白おかしい斬新な乗り物。

 

ジャック・レモンとピーター・フォークの掛け合い漫才風のやり取り。

 

ウエストサイド物語りで清純なマリアを演じたナタリー・ウッドの体当たり演技。

 

 

映画撮影の手法の1つでサイレント時代初期に広く流行したスラップスティック・コメディ映画の手法をも取り入れた古き良き1960年代の懐かしい香りがする楽しいコメディ。

スラップスティック・コメディ映画の手法の1つで有名な「パイ投げ合戦」。

 

今作品のシーンは「映画史上最大のパイ投げ合戦シーン」として特に有名。

 

 

古き良き時代の懐かしい香りと温かいぬくもりが感じられる「The Great Race」を是非見てくださいネ!

0 コメント

2021年

5月

29日

★お薦めのDVD~映画「素晴らしきヒコーキ野郎」~石原裕次郎も出演

「史上最大の作戦(主演:ジョン・ウェイン)」のケン・アナキン監督による1965年公開のイギリス・コメディ映画。

 

原題は、「Those Magnificent Men In Their Flying Machine, Or How I Flew From London To Paris In 25 Hours and 11 Minutes/邦題:空飛ぶ機械に乗った素晴らしき男たち、いかにしてロンドンからパリまで25時間11分で飛んだか)

 

 

高校2年の時に観た70㎜映画。

 

アメリカのライト兄弟が初飛行に成功した1903年から7年後。

 

 

舞台は、飛行機黎明期の1910年。

(左写真:オリジナルポスター)

 

英国の新聞社主ローンズリー卿主催による賞金1万ポンドのロンドン~パリ間飛行機横断レース。

 

この飛行機横断レースに世界各国から個性豊かなヒコーキ野郎が集結。

 

現在ではジェット機で7分ぐらいの距離。

それを三日間かけ優雅にドーバー海峡を横断しフランス・パリまで競争するという、古き良き時代の素晴らしきヒコーキ野郎達の物語。

 

 

見どころは、何といっても実在したクラシックな飛行機と1910年当時のファッション。

もう一つは、参加する各国パイロット達の国民性やお国柄をシニカルに描いているところ。

 

主催者の横暴な新聞王と身勝手なお転婆娘、キザな近衛兵の青年将校のイギリス人は、名誉欲の塊の鼻持ちならない貴族とその召使い等々。

 

女たらしで、自由勝手きままフランス人。

 

皇帝の命令で参加した厳格な規律を重んじるドイツ軍人。

 

フランス人と張り合っている子沢山の大金持ちの貴族イタリア人。

 

カウボーイスタイルで困った人を見捨てられない熱血漢のアメリカ人。

 

極東日本からは、真っ赤な鳥居がある田舎の農家の上空を奴凧で飛んでいる石原慎太郎が出演。

 

1910年と言えば、日本は明治45年~大正元年。

日露戦争に勝利して5年後の出来事。

 

 

1910年当時の日本は世界から見ると、このように見えたんでしょうね・・・。

 

個性あふれる各国のヒコーキ野郎達が繰り広げるドタバタ劇なんですが、実在した数々のクラシカル飛行機で颯爽と優雅に大空を飛んでいく飛行シーンは本当に素晴らしい!

 

 

是非、観てくださいネ!

0 コメント

2021年

5月

24日

★ ショック‼ お店の天井が・・・・・・。

現在、新型コロナの神奈川県「まん防」に従い休業中ですが、先日夕方ちょっとお店に・・・・。

 

鍵を開け店内に入ったら、何故か足元がグチョグチョ・・・、頭に冷たい水が・・・。

 

「スワッ、何事か?」と電気をつけ入口近辺を確認すると、天井から水がポタポタ・・・じゃなく水道の蛇口からチョロチョロ流れる水のように落ちているではありませんか。

(見にくいですが、写真中央から若干右側の白っぽい線が水)

 

ビックリして管理人さんに連絡。

 

マンションの管理会社の方・不動産屋さん等が駆けつけてくれ、原因を確かめるべく天井裏に。

 

 

原因はまだ判明していませんが、多分2階で使用している給水管が経年劣化で小さな穴が開いているのではということらしい。

取り敢えず、天井に溜まっている水を落さなければならないので天井をはがすことに・・・。

 

普段ほとんど見ることもない天井ではありますが、PopsRock BarTears Drop”と言うお店の一部。

 

先日12周年を迎えたPopsRock Bar “Tears Drop”の雰囲気を支えてくれた一部。

 

オープン以来、お客様と一緒にどれだけの音楽を聴いてきたんだろうか・・・。

お店の12年間の歴史やお客様との会話・リクエスト曲等々、お店全体の雰囲気を吸収した天井の事を考えたら・・・何か非常に寂しくなり・・・・涙が・・・。

隣を見ると妻も・・・。

 

少なくとも汚水じゃなくて良かった。

給水管工事のために天井を全て剥がし、新しいものに変えるのですが、工事が終了するのが6月に入るとのこと。

 

新型コロナで6月の営業がどうなるかわかりませんが、新しい天井で気分も一新し皆様をお迎えできれば幸いです。

 

マスクは必要かもしれませんが、ワクチンも順調に済み飲酒時間も伸び、お客様がのんびりと一時を過ごせるようになりましたら、新しい天井のTears Dropに遊びに来てくださいネ‼

 

 

工事の進捗状況は随時ブログにアップする予定です。

0 コメント

2021年

5月

19日

★お薦めのDVD:映画「フォレスト・ガンプ/一期一会」原題:Forrest Gump

ロバート・ゼメキス監督、トム・ハンクス主演の1994年公開アメリカ映画。

 

67回アカデミー賞で作品賞/監督賞/脚色賞/主演男優賞/編集賞/視覚効果賞の各賞、

52回ゴールデングローブ賞でドラマ部門作品賞/監督賞/ドラマ部門主演男優賞の各賞、

48回英国アカデミー賞で視覚効果賞、

63回ナショナル・ボード・オブ・レビューで作品賞/主演男優賞/助演男優賞を受賞。

 

キャッチコピーとして使われているフォレストの母親の言葉「Life is like a box of chocolates. You never know what you're gonna get./訳:人生はチョコレートの箱、開けてみるまで分からない」は、「アメリカ映画の名セリフベスト100」において第40位にランキング。

 

 

本当に素晴らしい映画です。

空中を舞う鳥の羽がバス停のベンチに。

そのベンチに座っているのは、年齢を重ねたフォレスト。

フォレストはそのベンチでバスを待つ人々に話しかけながら、フォレスト自身の過去を回想するシーンから物語が始まります。

 

生まれつき知能指数が低く、子供時代から周囲の心ない人に「うすのろフォレスト」と嘲りを受けるフォレスト。

 

しかし、≪誰にも負けない俊足≫と母親の大きな愛情により育まれた純真な心を持ったフォレストは、周囲の人々に助けられながらも困難な状況を乗り切り数々の成功を収め、同時に彼に係わった周囲の人々にも幸福をもたらします。

 

 

そんな「うすのろフォレストの半生をアメリカの1950年~80年代の歴史を交えながら描いたヒューマンドラマ。

面白いのは、1950年~80年代に起こりアメリカ現代詩に残るような政治的な出来事に立会うフォレス。

 

アラバマ大学 黒人学生入学拒否事件、ジョン・F・ケネディ大統領兄弟暗殺事件、ヴェトナム戦争(19591975年)、ブラックパンサー党、ピンポン外交、ウォーターゲート事件(ニクソン大統領)、フォード大統領暗殺未遂、レーガン大統領暗殺未遂等々・・・。

 

フォレストは、自慢の俊足を活かしたアメフト選手、兵士時代、ピンポンで功績を残したフォレスト。

なんと3回もホワイトハウスを訪れ、大統領と面会します。

もちろん合成映像ですが、この時代を知っている僕らには嬉しい映像です。

 

 

各時代の大統領やエルビス・プレスリー、ジョン・レノンなども出てきますよ!!

軍隊時代(ベトナム戦争)で負傷した上官ダン・テイラー他の仲間を救って勲章をもらう。

 

除隊後、上官ダン・テイラーと始めたエビ漁とシーフードレストラン「ババ・ガンプ・シュリンプ・カンパニー」が大成功。

 

このシーフードレストランは、アメリカを中心に世界で20店舗を展開しており、日本にも東京都・後楽園、大阪・ユニバーサル・スタジオに隣接したユニバーサル・シティウォーク、東京・ららぽーと豊洲内にもあるそうです。

なお、この映画のサウンドトラックは約1,800万枚という大ヒットを記録したそうです。

 

挿入歌は57曲だそうで、アルバムにはどの曲が入っているのかわかりません。

 

何とか入手したいのですが、このサントラ盤も結構なお値段・・・・。

 

廉価版を探しています。

 

 

とにかく面白いので、観ていない方は是非!!

0 コメント

お店へのアクセス

住所:

川崎市川崎区砂子2-8-1

シャンポール川崎互恵ビル103号

 

TEL:044-223-1978


JR川崎駅から徒歩6分
京急川崎駅から徒歩7分

クリックで拡大
クリックで拡大

●各種お問合せ、ご意見等がございましたら、下記にご連絡ください。

 

 TEL:044-223-1978

営業時間

19:00~24:00

当分の間、24時閉店とさせていただきます。

 

★定休日:日・月・祝・祭日

 

一般社団法人 

笑い文字及協会

認定講師Mさんより 

●facebookは、竹宇治理夫でやってます。

遊びに来ていただければ幸いです。