2023年
3月
24日
金
1995年に復活したアラン島唯 一の蒸留所~アラン蒸留所のシングルモルト。
アラン島は、スコットランドで最も美しい島と言われ、夏のリゾート地としても有名です。
特に英国王室の避暑地になっているので「ロイヤルアイランド」とも呼ばれています。
アラン蒸留所の特長は、極小の2基の蒸溜器でゆっくり蒸溜し、熟成にはホグスヘッド樽(注:使用済みの樽を解体し再利用した樽)を使用。
ボトルのラベルも再生紙を使用しています。
「アラン 10年」は、ファーストフィルのバーボンバレルで熟成させた原酒とシェリーホグスヘッドで熟成させた原酒をヴァッティング。
10年熟成とは思えないオーク樽由来の柔らかく豊かなバニラ風味と丸みを帯びた柑橘系の爽やかな甘い香りが楽しめます。
甘く華やかなモルトなのでアルコール感もあまり無く、非常に飲みやすく仕上がっています。
ハイボールにすると爽やかな個性がより際立ちあっさりとした味わいになり、ウイスキー初心者の方やスモーキー系が苦手な方にもお薦めです。
アラン蒸留所の原酒は極小の2基の蒸溜器でゆっくり蒸溜しているため、生産量は大きな蒸溜所の1/30程だそうです。
希少性の高いモルトを是非ご賞味ください。
2023年
3月
24日
金
1996年のクラフトビール製造から始まった滋賀県長浜市にある長濱蒸留所。
ウイスキー事業の歴史は浅いですが、現在世界でもっと注目されているジャパニーズ・ウイスキー「AMAHAGAN」 シリーズを醸造している蒸留所です。
長濱蒸留所ブランドのブレンデッドモルト「AMAHAGAN」は5種類ありますが、今回はその中で一番「和」のテイストが感じられる「アマハガン・ワールドモルト・エディション山桜」を再入荷しました。
「アマハガン・ワールドモルト・エディション山桜」は、長濱蒸留所で造られた原酒を日本原産の「山桜」にて後熟。
色は、赤みがかった琥珀色。
香りは長濱モルトの芳醇な甘い香りに加え、アマハガンシリーズ特有の上品かつ穏やかでフルーティな独特の甘い香り。
口中に広がる「桜の風味」は、世界中どこにも存在しない超個性的な風味のウイスキー。
山桜由来の品のある甘く優しい麗らかな香り。
その香りが想起させる“和”の心地よい芳香と優しい余韻の「アマハガン・ワールドモルト・エディション山桜」を是非ご賞味ください。
2023年
3月
14日
火
① 映画「レオン」のエンディング曲
映画音楽が大好きなY先生、
Led Zeppelin、Rainbow、Whitesnake等のハードロックと映画が大好きなKさん。
お二人ともご来店の際は、いろいろな映画の話をするのですが、何故か最後は決まって「レオン」の話。
そして最後の最後に「レオン」のエンディングに流れるスティングの曲のリクエストになるのですが・・・・、あいにくサントラ盤はありません・・・・。
サントラ盤はどうしても入手できず諦めていたのですが、Kさんは凄い!
「そうだ京都に行こう‼」的な乗りで「そうだ!サントラ盤ではなくスティングのソロ・アルバムを探そう~!」と発想を変えて検索。
2023年
3月
06日
月
人間、何歳になっても欲しいものが手に入った時のお顔は、本当に素敵ですよね!
大好きなジャックダニエル・シングルバレル等のバーボンを飲りながら、Whitesnake、Rainbow、Queen、Led Zeppelin等のハードロックやDavid Bowie等などを嬉しそうに語るKさん。
そんなKさんが、今まで以上の最高に嬉しそうなお顔でご来店。
何があったのかな・・・?と思っていたら、
「遂に購入~~~~~~!」と嬉しそうにギターを見せてくださいました。
以前から欲しかったギターだそうです。
冒頭にも書きましたけど、何歳になっても欲しいものを入手した時のお顔って・・・・本当に素晴らしい、最高ですね!
ボブも隣で喜んでいます!
Kさん、大好きなギターに夢中になりすぎて当店を忘れないでくださいね~!